コンビ二依存気味の私ですが(少しだけ関わっていたこともあります)、今回は「セイコーマート」の話です。
北海道のローカルコンビ二と言って差支えないと思いますが、どういう経緯か本土では埼玉県と茨城県にのみ出店されています?
当地上尾市にも1軒だけあるようですが、店から離れており未だ立ち寄ったことがありません。
北海道では抜群の知名度を誇る「セコマ(と略すそうです)」ですが、関東では知る人ぞ知るコンビ二です。
不思議なのがその物流。ワンポーションの惣菜等の製造者をよく見ると札幌市所在。はて?陸路?空路?どうなっているのやら・・・
何かの拍子に前を通りかかると興味半分に利用してみています。「店内調整のお弁当」が評判イイみたいです。さらに、分かりやすいですが「乳製品」も評判イイようです。
北海道内では王者セブンイレブンをも凌ぐシェアと顧客満足度。他のコンビ二とは出自が異なり、ボランタリー色が強い商品調達のおかげでPB商品が軒並み安価なのも嬉しい点です。
オススメはこれ・・・北海道産牛乳を50%も使用した「北海道牛乳ソフト」が、なまらうまいっしょ。
札幌のプジョーのみなさん、失礼いたしました・・・