どうもこんにちは、メカニックの粕谷です。
社外ホイールに交換した際、車載された工具そのままではありませんか?
プジョーの純正アルミホイール用のホイールボルトは特殊な形状で、ホイールとボルトの座面が平面になっています。
最近で純正ボルトのまま取り付けができる社外アルミホイールが出てきてもいますが、ほとんどは社外ホイールには社外ホイールボルトの組み合わせかと思います。
下の画像は左が純正、右が社外のホイールボルトになりますがだいぶ構造が違う事が見てわかるかと思います。
さて、この状態でなにもなければ問題はないのですがパンクやバーストによるスペアタイヤへの交換作業が必要になった時に純正の車載工具ではボルトが外せなかったり、外せても社外ボルトのままではちゃんとスペアタイヤを取り付けられませんので、外せる工具と純正ホイールボルト1セット分は車に積んでおきましょう。
中には自分はやらずにJAFや保険屋のサービスを呼ぶからいいやと思っている方もいるようですが、JAFさんや保険屋のサービスの人達は工具は持っていてもホイールボルトは持っていませんのであしからず。
それでは、また