アクセスマップ

プジョー上尾

住所〒362-0021
埼玉県上尾市原市3912-1
Googleマップでみる

TEL048-720-2206

営業時間10:00-18:00

定休日火曜日・水曜日(祝日と2025年12月3日を除く)

アクセス方法電車)埼玉新都市交通「ニューシャトル」原市駅からお電話いただければ、お迎えに伺います。徒歩15分です。
お車)新大宮バイパス(国道17号線)から国道16号線を岩槻方面へ約1.5km、県道さいたま栗橋線に入り約300mです。

スタッフブログ

ナンバー雑学王への道 3

[2008/04/11]店長   塚田 智
ナンバー雑学王への道 3
 例によってナンバープレートについての小ネタをご紹介してまいります。

その3、分類番号のこと

 ご紹介の順序が逆のような気がしますが、今回は「5ナンバー」とか「3ナンバー」とか呼ばれている、3桁の数字についてお話します。
 街中を走っていると、5や3以外にも色々な数字の自動車を見かけます。パトカーなら8ナンバーであるとか、ライトバンなら4ナンバーであるとか、ご存知の方も多いと思います。
 この「500」、「300」などの数字を「自動車分類番号」と呼びます。どんな自動車がどのナンバーをつけるのかは、自動車の分類等を定めている「道路運送車両法」に規定されています。

・1ナンバー 普通貨物自動車
 アメリカンピックアップから,どうやって運転してるんだぐらいの大きなトラックまで。

・2ナンバー 乗合自動車
 何のことかと言うと「バス」のことです。

・3ナンバー 普通乗用自動車
 現在のプジョーのラインアップはどれもこのナンバーですね。

・4ナンバー 小型貨物自動車
 1ナンバーではない小さい貨物自動車です。

・5ナンバー 小型乗用自動車
 その名の通り。プジョー106や206がそうでした。

・6ナンバー 小型貨物自動車
 4と同じです。4が足りなくなったら登場します。

・7ナンバー 小型乗用自動車
 5と同じです。5が足りなくなったら登場します。

・8ナンバー 特種用途自動車
 大きさには関係なく「特種な用 途」の自動車です。よく見かけるのはパトカーや救急車、消防車ですが、冷凍トラックなどもこのナンバーがついています。羨ましいところでは、キャンピング車なんてのもありますね。

・9ナンバー 大型特殊自動車
 大型の農業用機械などです。埼玉ではたまに見かけたりして。

・0ナンバー 大型特殊自動車
 大型特殊自動車の内、建設機械は9ナンバーです。道路の工事でよく見かけます。

ドライブに出かけたら、前を走る自動車のナンバーをちょっと気にしてみてください。
 消防車に「・119」というナンバーがついているのを見たことがあります・・そのセンス素敵です。